with Wine | ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 浅草橋店 スタッフブログ
2019.09.26
こんにちは、長島です。
お休みを利用して弊社で使わせて頂いている食材の生産者さんのところへ研修へ行ってきました。
1件目:天城軍鶏 堀江養鶏さん
堀江養鶏さんではブロイラーの3倍の時間をかけて飼育しています。(ブロイラーは約40日、天城軍鶏は110〜130日)
鶏舎は鶏がストレスを感じないよう、自由に歩き回れる広さのある平飼い(ブロイラーは1平米に約10羽、それに対して天城軍鶏は1.5平米)、すぐ横を流れる狩野川から吹く川風を利用して適度な地面の固さと淀みのない空気のを確保(よくある鶏小屋臭は一切ありませんでした!)、リラックス出来る明るさと温度、餌には地元のものをなるべく使用し、殺菌力のあるワサビの葉を加えて、病気にかかり難くするなど、様々な工夫がなされていました。
見学に対応して頂いた3代目の堀江利彰さんは料理人や扱う人と直接会い、意見交換をする事をとても大事にされており、話される言葉の端々からは軍鶏への愛情がとても感じられる方でした。
鶏舎や飼料、料理人との意見交換など、全てが天城軍鶏ファーストで考えられていたのがとても印象的でした。
また、すぐ側には一般公開はされていませんが
意見交換の場としてBBQが出来るスペースがあり、絶品の天城軍鶏をその場で味わう事が出来ます(もちろんBBQしてきました)
堀江養鶏さん
http://www.amagi-shamo.jp/
2件目:下山養魚場
養殖されているアマゴは「清流の女王」とも呼ばれ、清らかな湧水が豊富に無いと育たない魚で、「甘魚(あまご)」とも言われるくらい甘みのある身が特徴の川魚。
もともとはわさび農家さんでしたが、わさび田を流れる清流を利用して養魚場を始められ、段々畑だった場所を利用して生簀へ改築し、常に空気が豊富で綺麗な水が上から流れてくるよう工夫されています。
病気になりやすいアマゴは最上段から3段目までしか養殖出来ず、下の方では亡くなってしまうそう。
その3段目には日本でも稀有な大アマゴを育てていました。
アマゴは大きなものでも30cmくらいまでの生育が一般的ですが、こちらではなんと50cm以上の大きさのアマゴが気持ち良さそうに泳いでいました。
なぜ養殖が難しく、生産性の低いアマゴを養殖するのか、「とにかく味、美味しいからです。たとえ生育が難しくても皆さんに食べてもらいたい。」と語る下山さんの姿は、我が子のことを想い、語る、優しい父親のように映りました。
下山養魚場さん
http://www.amago.co.jp/cgi/mailformpro2_s/shopping.html
3件目:beard beerさん
木版画調のラベルが特徴的なベアードビールさん。
こちらは時間の都合で少ししか滞在出来ませんでしたが、素晴らしい醸造設備や立地環境など、ベアードビールさんの美味しさの秘密を少しだけ垣間見る事れた気がしました。
予約をすれば工場見学も出来るようなので、また改めて見学しに来たいと思います!
ベアードビールさん
https://bairdbeer.com/ja/
コメントを残す