クラフトヴィーノ!! | FUJIMARU WINE SHOP | 株式会社パピーユFUJIMARU WINE SHOP | 株式会社パピーユ

with Wine | ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 東心斎橋店 スタッフブログ

2025.04.17

クラフトヴィーノ!!

こんにちはシラコです🌷
これからの時期にぴったり♩
宮城県アルフィオーレさんが造る、クラフトビール…ではなく、クラフトヴィーノをご紹介!
シュワシュワ感が心地良いドリンカブルな一本🫧
デザインもサイズ感もキュートです💛

🫧クラフトヴィーノ(ラムネ味)2022 <330ml>
品種: ネオマスカット80%、デラウェア20%
タイプ: 微発泡白
Alc: 9%
小売価格: ¥1,632(税込)
乳酸のニュアンスの柔らかさ、優しい果実味が心地よく、ゴクゴク飲めちゃいます😊

🫧クラフトヴィーノ(レモン味)2022 <330ml>
品種: デラウェア100%
タイプ: 微発泡白
Alc: 9%
小売価格: ¥1,632 (税込)
レモンのようなキュッとした柑橘系の酸が食欲を刺激してくれます🍋暑い時期にもぴったり♩

【以下ワイナリー様資料より】
お風呂上がりに、夏の暑い日の小休憩に、みんなでわいわい集う乾杯に、リラックスしたい時に、とりあえずは、みなさまビールを手に取ることと思います。
しかしながら私たちワイナリーでは、もちろんビールは仕込めません。
そんな歯痒い気持ちを悶々と回らせていた時に、低アルコールで、ぐいぐい飲めるドリンカブルな発泡性のワインを思いつきました。
それには、日本特有のぶどうが最適だなと思い、ラブルスカを選んでおります。
自由に、楽しく!、わいわいと!
そんな気持ちで、このクラフトヴィーノを飲んでいただければ幸いです。
ビー玉の入ったラムネ瓶ではなく、タブレットのラムネのイメージの仕込みです。

◎クラフトヴィーノ(ラムネ味)2022 
ネオマスカットを主体にしたワインは、特有の乳酸発酵のような香りがあり、ラムネのヨーグルトのような乳酸のニュアンスと重ね合わせております。
※ラムネは入っておりません!

◎クラフトヴィーノ(レモン味)2022 
レモンスカッシュのイメージで仕込んでおります。
完熟前に早摘みしたデラウエアの酸味が、とっても心地よく喉を通っていきます。
※レモンは入っておりません

ーアルフィオーレ(宮城 / 日本)ー
私たちは、宮城県川崎町で2015年からワインをつくっている農場=Fattoriaです。
蔵王連邦の麓にあるこの町はとても穏やかで、静かで、心地よい土地です。
畑と田んぼ、山と湖、小さな商店街とあたたかい人々。
訪ねてくださった方々が、この町の良さを感じてくださる時は本当にうれしいです。
「AL FIORE」は、代表の目黒浩敬が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前です。
日本語で「一輪の花」を意味するAL FIOREということばには、
みなさんを魅了する一輪の花が、やがてタネをこぼし、
いつかお花畑のように、もっともっと多くの人々の幸せへと広がるように
という願いが込められています。
私たちのワイナリー「Fattoria AL FIORE」の活動は、レストランから始まった、AL
FIOREの次のステージである「お花畑」の基盤をつくる第1歩です。
ワイン造りを通してご縁をいただいた素晴らしい仲間たちの活動を応援(支援)できる存在でありたいと思っています。
2014年、最初の畑を開墾した川崎町安達の周囲は耕作放棄と過疎化が進んでいました。
ここを人が集まる場所にできないだろうか? と考え、農園を開いてぶどうの樹を植え始めました。
志を持ったたくさんの人が集い、
誰もが対等な立場で、自然の恵みをいただきながらものを創造し、
その喜びをさらに多くの人と分かちあう状況をつくる。
この想いが私たちの活動の原点です。

定休日:毎週 日・月曜日
☎️ 0662583510 (1F)

〈1Fワインショップ〉
11:30~22:00
〈1F 角打ち〉
15:00〜22:00(21:30L.O)

※2階レストランリニューアル中のため、2階は一時的にクローズ、角打ちも食事メニューが限定されています。

#wineshopanddinerfujimaru
#ワインショップアンドダイナーフジマル
#未来志向の小規模生産者と共に歩む
#フジマル #ワインショップ #東心斎橋
#naturalwine #自然派ワイン #wineshop
#italian #イタリアン #Japanesewine #osakawine #日本ワイン #大阪ワイン
#ほぼ毎日試飲会
#フジマルレコメンド
#アルフィオーレ
#クラフトヴィーノ

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Related article

カテゴリ

アーカイブ

▲ TOP

▲ TOP