with Wine | ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 東心斎橋店 スタッフブログ
2015.03.08
こんにちは。
ディレクターの木邨です。
先日宮城に行ってきました。
今回も造り手さんを訪れたのですが、お伝えしたいことが沢山なので2回に渡ってお届けします。
まず訪れたのは東松原 東名(とうな)港。
枕歌にもよく用いられた名景観地・松島。
大小260余りの諸島が連なったのそのさらに奥に東松島はあります。
浅草橋でも大人気だった
【牡蠣のオイル漬け】
そもそもこちらは仙台市内にある
のんびり酒場ニコルさんの人気メニューを
そして伏谷さんの叔父様が東名港で牡蠣を養殖しています。
牡蠣の養殖はまずホタテの貝殻に稚貝を寄せ付けします。
豊かな森に育まれた清流で育ったこの稚貝は内海で先ずは成形をし、
やがて外海に放たれ、身をぷっくりと育てていく。
ちなみに東名港の稚貝は全国へ出荷され、
やがて各地の銘柄牡蠣へと成長します。
その出荷量は
潮の流れを読み、海の養分を読みながら(!)
そんな常に気を配らなくてはいけないこの仕事は、
365日一日たりとも休めない辛くて厳しいもの。
息子さんも元々は料理人をされていて、あとは継ぐ気がなかったが、
”あの日”3・11を境に跡を継ぐ気になったと。
大切なものたちが一瞬で流され、
のんびり酒場ニコルさんはこちらです♪
http://nicoru44.exblog.jp/
コメントを残す