with Wine | ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 東心斎橋店 スタッフブログ
2013.01.20
大方の予想通り、結局、書ききれずに年が明けてしまったこのシリーズ(笑)
色んな方から色んな反響があって
へぇ~、そんな見方もあるんだなぁと改めて感心したり、
この人はどこまで斜にみるんだ!とびっくりしたり(笑)
でも、書き出しのタイトルは適当ですが(笑)
伝わる人には伝わるようです。
まぁ、とにもかくにも「今から」なんです。
うちの成り立ちや、今のお店に至った経緯なんかを書きました。
まだご覧になってない方は12月の記事を見ていただければ。
(書き終えたらタイトルは変更しますね)
自分が計画して創めたこと。
周囲から求められて創めたこと。
最近、よくどれが本業なんですか?と聞かれるんですが、
大真面目に答えたいと思います。
どれも本業です。
なぜなら、僕の夢にはどれも必須だから。
その夢を本気で実現するためには一人では不可能です。
社内にも、社外にも仲間が必要です。
「ワインの消費量を2倍にする」
「ワインをもっと日常に」
「NO WINE NO LIFE」
そんな大それた夢を本気で実現しようと集まったのが今のスタッフ。
うちのスタッフが皆ハードワーカーな理由がわかっていただけると思います。
自分たちの大好きな「ワインの持つ力」を信じ、
「今よりもワインが2倍消費されれば、会話も2倍生まれるはず。」
なんていう単細胞的な思考回路ですが大真面目です。
そのためには個性を持ったワインが必要。
そのためには親しみやすいワインも必要。
そのためには日本ワインも必要。
ワインってもっと幅が広くて楽しい自由な飲み物なんです。
国内外を問わず、日本には個性ある素晴らしいワインが市場に入ってきています。
おそらく、これほど成熟した消費地は世界でも類をみないでしょう。
そして、小売の酒販免許が自由化になり
素晴らしいワインショップも増えてきています。
これは、その素敵なワインを購入する機会が増えることを意味します。
ワインの楽しみのひとつは『人と共有する』ことでしょう。
ネットだけでなく、ヴァーチャルでの楽しさを感じるには実店舗は不可欠です。
私が自分の目が届く中央区に3つも店を構えたのはこれが理由だったりします。
あぁ、またもや話が・・・
どれもこれも言いたいことばかりで
色んなことが複雑に絡み合ってるので書き出すと終わらないし
気がつくと、いつの間にか最初に戻ってたり、ほんとにメビウスの輪状態(汗)
ここまで書かないといけなかった理由もいろいろあるんですけど
本当に多くの方から
『あーだこーだケチをつける人は
あなたが何をやったところで文句を言うから気にするだけ無駄』
と言われ、やっと決心がつきました。
とりあえずですね、今年の私の目標は、
『ワイナリーを造る』
です。
去年まではカタシモさんで間借りして委託醸造という形でワインを造ってきました。
2013年からは自前のワイナリーで醸造したいと思っています。
小さな小さなワイナリーです。
うちのショップの販売本数の2~5%程度しか生産できないでしょうから
決して業態変更するというわけではありません。
でも、食品製造業という人さまの口に入るものを造る業種に参入する緊張感は
ショップを創業する時の緊張感とはまた別のもので、
失敗した時のことを想像すると胃の中のものが逆流してきそうです。
もちろん、簡単に始められる仕事ではありません。
酒類製造業免許は誰もがとれる免許ではありません。
販売免許や卸免許などもう10回近く免許の申請をしていますが
正直、比較にならないほどの書類を準備しなければなりません。
免許の壁だけでなく
他にも色んな障壁があります。
でも、今までも色んな壁があったのですが
ひとうひとつ乗り越えて、たまには迂回して(笑)今までやってきました。
例え今年に間に合わなくても
この『目標』を達成するまで進みつづけたいと思っています。
そして、一番大事なことは『自分らしいワイナリーを造る』ことです。
日本にはすでに素晴らしいワイナリーが沢山あります。
なので、同じようなワイナリーを造っても意味がありません。
(というか私には造れません(笑))
『FUJIMARUにしかできないワイナリー』設立を目指します。
≪続く≫
SECRET: 0
PASS:
たまたまランチした時のワインが美味しくて仕入先調べたら、またま中学の同級生で、すごく頑張ってるブログ見ると頑張らなきゃなって思いました!応援してます!
2013年1月22日11:06 PM | S.M
SECRET: 0
PASS:
S.Mさん、コメントありがとうございます!って同級生???名乗って~(笑)
2013年1月23日3:56 PM | wine-fujimaru
コメントを残す