with Wine | ワインショップ&ダイナー FUJIMARU 東心斎橋店 スタッフブログ
2011.09.17
昨年からはじめたワイン造り。
よくあるラベルだけを貼り替えたオリジナルワインではなく、
ブドウ栽培からワイン醸造までを自分たちの手で行います。
先週の土曜日、
スタッフ、ボランティアの方々総出で収穫してきました。
集合時間は日本橋に朝の6時。
そう、業務用の仕事は無休なので全員が休むわけにはいきません。
なので、出勤前に収穫することになりました。
うちのスタッフ、みんなMですね。
今年の大阪はいつにもましてベトが多かったんですが
パピーユの畑はあまり被害はありませんでした。
その代り、開花期の台風のせいで花振いなどの結実不良が多かったです。
そして、収穫直前の台風12号。
BRIX糖度でなんと2度下がりましたよ(泣)
まぁ、それでもなんとか収穫にこぎつけ、
KUSUDAばりの選果をして2011年の仕込みがはじまりました。
今年、お世話になっているカタシモワイナリーでは
発酵室が定温管理できるようになりました。
去年までは冷蔵庫に出し入れしながら温度管理していたのですが、
今年はぐっと涼しい部屋でやや低温で発酵を進めています。
というか低くなったせいなのか、
なかなか発酵が始まりませんでした(汗)
で、今日あたりからやっと本格的に酵母ちゃんが動き出したので
やっと記事にする気になりました。。。
今は朝夕の1日2回、データを取るため(あとはピジャージュのため)
カタシモに向かう日々がスタートしているのですが、
今年は人出不足のため、店番もしているので超ハード。
来年は新しい畑も開墾しないといけないし、
今年植樹した畑の世話も増えるし、
このままだととっても危険な感じ。。。
ハートのある方、随時、募集中です。
話はそれましたが、
今年のワイン、どうやら去年のワインとは同じ雰囲気にはならなさそうなんです。
去年より収穫が遅かったせいで、やはり酸が低め。
昨年のキュベ・パピーユは酸があったから
あんな感じに仕上がったのですが、今年はどうも雰囲気が違うんですよね。
そもそも発酵槽も今年はステンレスタンクだし。
というより、まだ醸造2回目の素人なので同じワインは造れません(笑)
本当に本当にありがたいことに、物好きなリピーターの方から予約したいと問い合わせがありました。
すいません、もう少しお待ちください。
今、自分のワインがどこに向かおうとしているのか
造ってる本人すら分からないので、必死に耳を傾けている最中です!
ワイナリーを名乗るには、
まだ恥ずかしい規模ですが、
もし、借りている土地すべてにブドウを植えることができたら
2000本ぐらいは造れるようになる予定です。
ただ、まだブドウすら植わってないところがほとんどなので
早くても5年後とかですけどね。
でも、今、やらないと5年後もない。
ブドウを触るようになってつくづく思うことです。
SECRET: 0
PASS:
自分のワイン。大変でしょうが、夢があっていいですね。
中国の諺に「木を植える最も良い時期は20年前である次にいい時期は今である」
パピーユ・ジャポネーズの棚に並ぶのを楽しみしています。
2011年9月17日4:48 PM | 良いワインが出来ると良いですね
SECRET: 0
PASS:
昨年のキュベ・パピーユ、ご縁があって頂戴することが出来ました。今年はご苦労されていらっしゃるようですが、きっとそのご苦労が実ることを祈っています。
高井さんが、今後どのようなサジェスチョンをされるのかが、大いに気になります。
できあがったら、是非ご相伴に預かりたいと思います。
なお、土日でしたら作業のお手伝いができますので、なんなりとどうぞ。
2011年9月21日10:08 PM | アルゼンチン
SECRET: 0
PASS:
皆さん、ありがとうございます。
今年は醸造でもなかなか苦労しておりまして・・・
飲めるものになることを一緒に祈っててください!
2011年9月21日11:00 PM | wine-fujimaru
コメントを残す